W= H=

すぎなみの森動物病院|杉並区久我山・西荻窪・高井戸

[診療あんない]循環器科

循環器科

こんな症状はありませんか?

  • 咳をする
  • 疲れやすい
  • 呼吸がはやい

これらの症状にお心当たりがある場合は、「循環器科」の病気の可能性があります。

循環器科の代表的な疾患

  • 僧帽弁閉鎖不全症

    高齢の犬で見られる代表的な心臓疾患です。心臓内は4つの部屋に分かれており、効率よく血液を全身に運ぶために部屋と部屋の間には逆流防止弁が存在します。その弁の一つである僧帽弁が加齢により変形し、うまく閉じなくなる(閉鎖不全)ことにより心臓内で血液の逆流が起こる疾患です。逆流により少しずつ心臓に負担がかかり、心不全に移行する進行性の疾患です。

    症状としては疲れやすくなる、咳が出る、心不全に移行すると呼吸がはやい、息苦しいなどが見られます。

    聴診で心雑音が聞こえることで気がつくことが多い疾患です。レントゲン検査や超音波検査、血圧検査などで診断し重症度を評価します。

    強心薬や血管拡張薬、利尿剤などを使用して心臓の負担を減らす治療を行います。内科治療では完治させることはできないので、日々の投薬と定期的な検査が非常に大切です。

    近年では完治を目指せる心臓外科も進歩してきています。ご希望の方には専門病院をご紹介いたします。

  • 肥大型心筋症

    猫で見られる代表的な心臓疾患です。心臓の筋肉が分厚く肥大することで心臓の部屋がうまく広がることができず、心臓に負担がかかります。重症度はさまざまで、生涯無症状の場合もあれば、心不全に移行する場合や血栓症を起こす場合もあります。

    症状としては心不全に移行すると呼吸がはやい、息苦しいなど、血栓症を発症すると突然の後肢麻痺や突然死などを起こすこともあります。

    レントゲン検査や超音波検査で心筋の厚さや心臓への負担を計測して診断します。

    完治させることができない疾患なので、心臓の負担を減らすお薬を組み合わせて内科治療を行います。心不全、血栓症は非常に怖い病態なので、早期に発見し、投薬と検査を続けていくことが大切です。

  • 肺水腫

    僧帽弁閉鎖不全症や肥大型心筋症が進行し心不全に移行すると、肺に水が溜まってうまく酸素を取り込めなくなる肺水腫を発症します。頑張って呼吸をしても息苦しさが落ち着かないので、とても辛い状態です。治療が遅れると亡くなる可能性も高い疾患です。

    症状としては呼吸がはやい、とても息苦しい、咳をするなどが見られます。

    レントゲン検査や超音波検査で肺、心臓の状態を評価して診断します。

    ほとんどの場合酸素室での入院が必要になり、利尿剤、強心剤などで治療を行います。肺水腫が改善した後も、心臓の治療を適切に行わないと(適切に行っていても)再発する可能性があるので十分な注意が必要です。

循環器科の診察・治療の流れ

当院ではしっかりとお話を伺い、丁寧に身体検査を行なってから検査や治療のご提案をいたします。

適切な治療にはご家族の病気へのご理解とご協力がとても大切です。ご不明な点やご不安な点があればご気軽にお伺いください。

  • ご来院・問診・身体検査

    1ご来院・問診・身体検査

    まずはしっかりと問診、身体検査を行います。心臓疾患は症状が分かりにくい場合も多いため、ご自宅でのご様子を詳しく伺います。

    身体検査では心臓、肺の聴診が非常に重要です。

  • 検査の実施

    2検査の実施

    レントゲン検査で心臓の大きさや肺の状態を、超音波検査で心臓内部の構造や血流を評価します。

    安静な状態での血圧測定も評価には大切です。

  • 治療のご提案

    3治療のご提案

    検査結果に応じて治療を開始します。

    多くの心臓の疾患では生涯にわたって継続した投薬治療が必要になります。

    投薬の方法や普段の生活での注意点などもご指導いたします。

    心臓外科手術をご希望の場合には専門施設をご紹介いたします。

  • 治療の評価

    4治療の評価

    循環器疾患は治療を開始しておしまいではありません。

    投薬によって心臓の負担が軽減しているか、腎臓などの他の臓器に負担がかかっていないか、評価しながら治療を微調整していく必要があります。

    改善がない場合には追加検査や治療法の変更などを検討しましょう。

料金表

検査費用
胸部レントゲン検査 5,500円(税込)〜
心臓超音波検査 6,600円(税込)〜
血圧検査 2,750円(税込)
治療費用
軽度(飲み薬1種類2週間分) 2,750円(税込)〜
重度(入院治療/1日あたり) 13,200円(税込)〜

INFORMATION診療時間

午前9:00~12:00
キャットアワー14:00~15:00
午後15:00~18:00
手術・往診12:00~15:00

※2021年11月15日より診療時間を一部変更しました
※キャットアワーは完全予約制の猫専用診察時間です。必ず事前にご予約の上ご来院ください。

DEPARTMENT診療科目

犬・猫

症状から探す診療科目

ACCESSアクセス

168-0081 東京都杉並区宮前4-31-1

井の頭通り沿い
京王井の頭線「久我山駅」より徒歩10分

お車でお越しの方はお近くのコインパーキングをご利用ください。

CONTACT USお問い合わせ

当院へのお問い合わせやご質問、ご相談などご連絡ください。

受付時間:9:00〜19:00
初診の方はお電話にてご予約ください。

tel.03 5344 9388 公式LINE
ページトップへ